between the sky
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
将来の希望
10週間に及ぶ、フィンランドの長い夏休みやっと終わりが近づいて来た。
毎日毎日子供達と昼食、夕食を共にしてきて、こちらから聞かずともいろいろと話してくれた。
特に娘の将来の進路について。彼女は「中学終わって義務教育が終わったら勉強はしない。大学もいかない」とか言っていて、ちょっと心配していたけれど、なぜかこの1ヶ月でちょっと考えが変わって来たらしく、「将来はクリエイティブ系の事やりたい」となり、昨日は「インテリアデザイナーになりたい」とだんだん具体的になってきた。「日本に留学したい」とも言っている。
私は進路の事で若い頃、絶対固く給料がもらえる「公務員になれ」という親ともめて大変だったけれど、娘のやりたい事受け止めて、サポートしていけたらいいなと思う。
私自身もデザイン畑の端に属するものだけれど、自分の限界のある頭で考えるとクリエイティブ方面の勉強って本人の忍耐力、持続力、親の経済力などいろんな事が絡んでくるなぁって。
「留学」とか言われてもそういう事用に貯金とかしてきた訳じゃないし(特にフィンランド人は貯金しないし)。
あ、なんか色んな心配になりそうな事がたくさん出て来た…。
お金の積み立てはしてこなかったけれど、娘の将来に祈りは積んでいく事は今からでも全然遅くない。全ての必要、娘の心の守りが与えられるよう今から求めていく。
その前に、いつも散らかり放題の部屋を奇麗にすることも、インテリアデザインの一要素じゃないのかなって思うのですが…。
毎日毎日子供達と昼食、夕食を共にしてきて、こちらから聞かずともいろいろと話してくれた。
特に娘の将来の進路について。彼女は「中学終わって義務教育が終わったら勉強はしない。大学もいかない」とか言っていて、ちょっと心配していたけれど、なぜかこの1ヶ月でちょっと考えが変わって来たらしく、「将来はクリエイティブ系の事やりたい」となり、昨日は「インテリアデザイナーになりたい」とだんだん具体的になってきた。「日本に留学したい」とも言っている。
私は進路の事で若い頃、絶対固く給料がもらえる「公務員になれ」という親ともめて大変だったけれど、娘のやりたい事受け止めて、サポートしていけたらいいなと思う。
私自身もデザイン畑の端に属するものだけれど、自分の限界のある頭で考えるとクリエイティブ方面の勉強って本人の忍耐力、持続力、親の経済力などいろんな事が絡んでくるなぁって。
「留学」とか言われてもそういう事用に貯金とかしてきた訳じゃないし(特にフィンランド人は貯金しないし)。
あ、なんか色んな心配になりそうな事がたくさん出て来た…。
お金の積み立てはしてこなかったけれど、娘の将来に祈りは積んでいく事は今からでも全然遅くない。全ての必要、娘の心の守りが与えられるよう今から求めていく。
その前に、いつも散らかり放題の部屋を奇麗にすることも、インテリアデザインの一要素じゃないのかなって思うのですが…。
■
[PR]
by bts_wn
| 2011-08-07 16:10