人気ブログランキング | 話題のタグを見る

between the sky


フィンランドの片田舎での営み
by bts_wn
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

何が正しいのか?

「聖書と科学」というサイトは、聖書を科学的に読むとこうである、というなかなか自分にとっては興味深いサイトである。

自分が昔から疑問に思っていたのは、「進化」。進化では魚から陸上に上がって恐竜になり、恐竜からほ乳類になり、鳥類になり、猿が出来て人間になったってものだけれど、自分の足りない頭では常に「は虫類からほ乳類へ突然いきなり変わるものなのか?」、「突然変異って言う物が進化なら、そんなに頻繁にそれが起こって、あんなにもたくさんの生物が出来たものなのだろうか?」、「チンパンジーと人がDNAで98%同じって言うなら、長い間待ったらチンパンジーが人間になるって言う事なのか?」って言う事が疑問であった。

何が正しいのか?_e0123689_23523947.jpg


この聖書と科学っていうサイトを読むと、やはり創造主は動物を個別に完成された物として創られた。だから人間の仮説での進化論での「これからこれに変わった」と言う事はあり得ない、ということ。

今まで読んだ本のなかでライアル・ワトソンっていう人が書いた「水生のサル」に書かれていた「類人猿が水中で生活するようになり、頭を水上に出すために背骨がまっすぐになり、体毛も消えた。」(完全な水中生活をするほ乳類※イルカ、クジラなど※には体温の下降を促進させる体毛はない)、「その化石は内戦をしているエチオピアにあるはずである」(内戦しているから発掘にいけない)っていうのが説得力あるなぁって思っていた。
しかし、確かに50%、75%、90%、は虫類とかほ乳類の間、生物学上別の性質を備えている生物の化石なんてない。類人猿から人間に進化した証拠のものも何一つない。

息子が図書館から借りて来た最新の恐竜図鑑には「ティラノサウルスが進化して鳥になった」って堂々と書かれていたが、どうして確実に証明出来ない物をそうやって「当たり前の正しい事実」のように書いているのだろうか?

国立科学博物館にも行ってきたが、そこには宇宙の誕生っていうコーナーがあって、「宇宙はビックバンから発生し、爆発から一秒後にヘリウムだかなんだか化学物質が作られて(よく覚えてないです〜)、何億年もかけて太陽と惑星が出来て、生物の基礎が生まれて、それが進化してって見せていたけれど、これだって誰もそのビックバンがあったなんて、証明できない事ではないか?

夫に「聖書と科学」のサイトに書いてある事を話すと「数学者とか物理学者は計算からそういう原因があったと、導いているだけだ」と言う。「無から爆発が起こるのはどうしても私は納得できない」、「だからそこに創造主がいなかったら、人間の存在の証明なんてできないし人間の存在自体虚しくなってしまうから、神という存在があったほうがいいんだ。聖書の創世記の事はその頃の人間にビックバンが起きて化学物質がどうのこうの言っても理解出来ないからそういう書き方になっているんだ。」と。「じゃあ、進化論が正しいのなら人間だってこのまま生きていったらいつか進化して他の物になるの?」って尋ねたら「そうかもね」だって。ちょっと腑に落ちない。

私は創世記の創造の6日間というのは、永遠にある神の長い一日=地球誕生から46年ならそれを7で割って人間の歴史を入れて、一日6億年ぐらい?の事かと思っていたけれど、このサイトによれば神の創造の一日も人間のそれと同じ24時間。創造主は144時間で全てをお創りになったと言う事らしい。

ああ、私の足りない頭では理解出来ない事ばかり…。

何が正しいのか?_e0123689_23535344.jpg

by bts_wn | 2007-07-30 23:59 | 日々雑感